部屋づくり PR

バウンサーはいつまで使う?月齢別活躍シーンを紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!男の子育児奮闘中のねこまつげ(@nek0matsuge)です^^

我が家では、バウンサーはとても活躍しました!

でも購入当初はいつからいつまで使えるか分からなかったので新品を買う勇気が出ず、我が家ではブックオフでベビービョルンのバウンサーを4,000円で購入しました。

結局いつまで使ったかというと

生後2か月~9か月まででした。約7か月間。短いけど……短いけど買ってよかったよ。

9か月頃からはつかまり立ちが達者になり、ベビーベッドの中にもいてくれなくなって「ベビーサークル」を導入したんですよね。

それと同時にバウンサーに乗せる機会がパッタリと無くなり、たたまれたまま収納されております。

ベビーベッドやベビーサークルについてはこちら!

この記事では、バウンサーがどんな感じで活躍したのかを月齢別にご紹介します

こういう人に読んでほしい!
  • バウンサーの購入を迷っている
  • 実際に使っている人の話を聞きたい

バウンサーはいつからいつまで?月齢別活躍シーンを紹介

ベビービョルンのバウンサー(miniを除く)では、生後1か月~2歳まで使用可能です。耐荷重としては13kgだそうです。

3か所にボタンで留められるようになっていて、赤ちゃんは脱出不可能です!

生後1か月〜4か月:ご飯中の抱っこからの解放

我が家ではベビーベッドがあり、基本的にはベッドの中で過ごしていましたが、食事中に泣いてしまうことが多かったんですよね。

そのため食事中は片手に抱っこしながら食べることが多かったのですが、腕がしんどかったのでバウンサーを購入。

それからはバウンサーに乗せてあやしながら食事をとれるように!抱っこから解放!

赤ちゃんスペースを作る前は、日中の居場所に

ジョイントマットの購入前は、ベビーベッド以外に居場所がなかったのでバウンサーが重宝しました。

そのうちに、寝返りの練習をさせたいなあと、赤ちゃんがごろごろできるスペースを作ってあげました!

関連記事:赤ちゃんスペースを狭い家で確保!ジョイントマットを活用したよ!

ちょっと待っててもらう場所として

ベビーベッドが無い人には、なおさらおすすめします!

ちょっとトイレに行きたいとき、家事するときなど、バウンサーに乗せておけば固定されるので事故のリスクが減り安心できます。

4か月にもなると、赤ちゃんは結構動き出しますからね。

お風呂を一人で入れているママは、待っててもらう場所としてバウンサーを使っている人が多いと聞きます!

そのまま寝ることもたまにあった

バウンサーはハンモックみたいになっているので、ホールド感があるんですよね。

それに安心したのか、しばしば寝ることもありました。・・・たまにですが。

ねこまつげ

でも、あんまり長時間の使用は望ましくないみたいです!

ゲップが出なかった時は吐き戻し防止になり安心

布団に寝せるのに比べると、少し体を起こすことができるので、授乳後の吐き戻し予防として使えます!

ゲップがうまく出なかったなーという時は、よくバウンサーに乗せていました!

新しい洋服を買った時、バウンサーで写真を撮っていた

体を起こしてくれるので、いい感じに全身写真を撮ることができるんですよね!(笑)

購入したバウンサーが黒地なので映えるというのもあります。

生後5か月:おすわりが出来ないので、バウンサーで離乳食

生後5か月から離乳食が始まりますが、まだまだ腰が据わっていないのでおすわりが出来ません。

抱っこして離乳食をあげていたこともありますが、自分も一緒に食事したかったのでバウンサーを利用していました!

6か月頃からは、バンボマルチシートで離乳食をあげています!

関連記事:バンボマルチシートはいつからいつまで?離乳食での使用感を徹底レポ

生後6か月〜9か月:とにかく動き回るので固定して安心

特に料理中に大活躍しています!!!

生後7か月を過ぎたあたりから一気に「はいはい・つかまり立ち・伝い歩き」とステップアップ。

すぐにいたずらしちゃうので、とにかく目が離せなくなりバウンサー大活躍です。

ベビーベッドにいてもらうこともあるのですが、バウンサーの方が私の近くにいられて安心できるようで、泣くことが少ないです!

月齢があがり、Eテレを熱心に見るようになったので、夕方のEテレタイムに一気にご飯作りをしています!!!

ねこまつげ

すぐ目が届くところにいてくれたほうが、安心できる

生後10か月~:ベビーゲート購入をきっかけにバウンサーの出番激減

ベビーベッドが完全にNGとなり、バウンサーだけではさすがにきつかったので、ベビーゲートを購入。

これにより、ゲート内で過ごすことが多くなり自然とバウンサーの出番が減ってきました。

また、伝い歩きがかなり達者になってくるとどこでも行けちゃうので、バウンサーに固定されていることがとても嫌みたいで暴れますw

なので、バウンサーの使用期限としては生後9か月頃までなのかなあという実感です。

関連記事:GGUMBIベビーサークルの口コミ!コの字で固定してゲートに

ベビービョルンのバウンサーをレビュー

中古で購入しているので、現在は売られていない型落ち品となりますが、ベルトのボタン部分以外はあまりフォルムは変わっていないです!

スタイリッシュでオシャレ!さらにコンパクトに折り畳める

バウンサーの中でも、とにかくスタイリッシュだなあと思って一目ぼれでした。

ブランド品という事もありますが!

コンパクトにたたむことができて、隙間に収納が出来ちゃいます!

成長に合わせて3段階にリクライニング調節が可能

3段階にリクライニング調節ができるようになっています!調節もとっても簡単です。写真の①が一番起きる状態で、③が一番寝ている状態になります!

現在8.5kgの息子を乗せた状態で、3段階に調節してみました。

一番寝せた状態。首すわり前でも安心できますね!

今の息子は起きていたいみたいで、すぐに暴れだしました(笑)。

こちらが真ん中の角度。

こちらが一番起こした状態です。自分で体を揺らしていて楽しんでいます!

洗濯可能で衛生的

簡単に骨組みからカバーを外すことができ、洗濯可能です!

カバーを洗えるのはかなり嬉しい!

まとめ:中古なら4,000円程度だし、買う価値あり!

我が家では生後2か月~9か月までの間、バウンサーが大活躍しました!

バウンサーのメリットをもう一度おさらいすると、こんな感じ。

  1. ママのそばに寝かせることが出来る
  2. ホールド感があり寝落ちすることも
  3. げっぷが出なかった時の吐き戻し防止
  4. 全身写真を撮る時に便利
  5. おすわり前の赤ちゃんの離乳食をあげる時に座らせられる
  6. とにかく動き回る赤ちゃんを固定できる
友人

バウンサーのデメリットって?

バウンサーは、相性さえ合えば最高の子育てお助けグッズとなります!

が!

相性が悪い子は、全然おとなしく座ってられないみたいです。

つまり、合わなかった場合はただの場所をとるお荷物となるわけですね。シンプルであり、最大のデメリットはそこです。

なので出来れば、試しに乗せてみてからの購入がおすすめです!

中古なら4,000円程度で購入出来るので、1台あっても損はないと思いますよ!


この記事を書いた人

育児ブロガー:ねこまつげ
2人の男の子育児奮闘中の働くママ。なんとなく大学→大手企業に進んだが子どもには自分で進む道を選んでもらいたくて育児本を読み漁る。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA