保育園 PR

【保活】鶴見区の保育・教育コンシェルジュが良くて4回利用した話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!男の子育児奮闘中のねこまつげ(@nek0matsuge)です^^

働くママにとって、無事保育園が決まるのかどうかと言うのは非常に不安ですよね。

横浜市全体的に激戦らしいのですが、鶴見区特になかなかの激戦区なのだそうです。毎年鶴見区では2000人を超えるベビーが産まれているんですって!(少子化とは!?!?笑)

保活を始めると横浜市では「保育・教育コンシェルジュ」という相談所があるということを耳にするかと思います!

ねこまつげ

実際はどんなことを聞けるんだろう?役所に行くのって待ちそうで嫌なんだよな

そう思っている方も多いのでは?

保育・教育コンシェルジュは、保育園に関してネットでは知ることのできない耳よりな情報を教えてくれます!しかも予約制なので待つことはありません!

私は保活にあたり4回も保育・教育コンシェルジュに相談させていただきました!保活に対する不安が減りましたし、おかげで無事認可保育園に内定をいただくこともできました。

実際に4回利用した私が、保育・教育コンシェルジュで聞ける話・オススメポイントを紹介したいと思います!

こういう人に読んでほしい!
  • 保育・教育コンシェルジュがどんなものか知りたい

保育・教育コンシェルジュとは?

そもそもどのようなサービスなのか、どういう流れで相談することができるのかをご紹介します!

どんなサービス?

保育・教育コンシェルジュとは・・・
保育・教育コンシェルジュは、保育所や幼稚園を必要とする皆さんの専門相談員です。
子育て中の方を応援するため、相談を受けるとともに、それぞれのニーズや状況にあった様々な保育園や幼稚園サービスなどの情報をわかりやすくご案内します。
また、保護者一人ひとりに寄り添って一緒に考えます。

認可保育所に申し込んだけれど利用調整決定できなかった(保留になられた)保護者の方のご相談も行っています。

保育・教育コンシェルジュについて(横浜市こども青少年局のページへ)

出典:横浜市鶴見区HP「保育・教育コンシェルジュ」

つまり!保活中のママさんにとって、とっても有益な情報をくれる相談サービスなのです。これは使わない手はありません!

1対1で丁寧に質問に答えてくださいます。

また、保育園マップや応募用紙をこちらでもらうことが出来ます!

ねこまつげ

どのコンシェルジュさんも、とても優しい!

相談を受けるには予約が必要

保育・教育コンシェルジュでの相談は予約制になっています。鶴見区こども家庭支援課に電話すれば予約を取ることが出来ます。

直近1週間は予定がいっぱいという事もあるので、ぜひ余裕をもって予約の電話をすることをオススメします!

当日の流れ

予約をした時間に鶴見区役所の3階の奥の方にあるこども家庭支援課へ行きます。番号札はとらずに、手の空いている職員さんに「保育・教育コンシェルジュの相談で来ました」と言うと、コンシェルジュさんが登場し左奥の相談スペースへ案内してくれます!

始めに子供の誕生日や自分の仕事の状況など簡単にプロフィールを聞かれ、その後相談に入ります。

相談時間は1時間くらい。短い時間でしっかりと情報を聞くために、質問内容を事前にリストアップしていくと良いです!

ちなみに私の1回目の相談では「保育園の入園希望を出すにあたり、どんな保育園があるとか、点数とか、基本的な事を教えてください」とザックリな質問をしましたが、こちらが知りたい情報をみっちり教えてくれました。プロです。

保育・教育コンシェルジュのここがすごい

コンシェルジュさんはその道のプロでした。知識量もさることながらカウンセラーとしてもプロだなあと感じてしまうほど、好印象です。だからこそ4回も利用しました。

とにかく情報量が半端じゃない

鶴見区の保育園・幼稚園情報なら任せろ!という感じでしたね。

どんな質問にもサッと答えてくれます。こちらの話を丁寧にくみ取ってくれるので、痒い所に手が届くような感じで知りたかった情報をくれます。

ネットでは調べることが出来ないこんな事を教えてくれます。

  • 例年の応募状況と内定者の傾向
  • 認可外保育園の募集状況
  • 保育園や幼稚園の口コミ情報

募集要項についても記入例など丁寧に教えてくれます。

役所の書類って堅苦しく書かれていて本当に分かりにくいですからね。

また、家庭によって記入する項目や提出書類も変わってきますし例外もたくさんあるので、分からなくなったら聞くことをオススメします!

具体的に私が質問した内容と返事は、こちらの記事に載せています!

優しく丁寧に対応してくれる

こちらの相談ににうんうんと頷き、否定することなく話を聞いてくれます。保育園の相談だけでなく育児に関する相談をしたこともあります。

カウンセリングとう意味でも非常に助けられました。

ねこまつげ

役所の窓口ってたまに愛想無い人もいるけど、コンシェルジュさんは皆さん本当に優しいです。

まとめ:保活に対する不安が減ります

以上、4回利用した私が保育・教育コンシェルジュのいいところを紹介しました!

保育・教育コンシェルジュを利用して得た情報は、少なからず認可保育園内定につながったと感じています。

もちろん、何回もここに相談に来たからと言って内定をもらいやすくなる訳では無いですが、その時の不安を減らすことはできます!

正直言って、保活って言ってもやれることってあまりないんですよね。家庭や仕事の状況でランク付けがされてその順番で決まるだけなので。

でも何かしら動かないと不安になるじゃないですか!そういう時、利用すると少し安心できるので超オススメです。


この記事を書いた人

育児ブロガー:ねこまつげ
2人の男の子育児奮闘中の働くママ。なんとなく大学→大手企業に進んだが子どもには自分で進む道を選んでもらいたくて育児本を読み漁る。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA